2014年度スローガン
共助ある承認
地域と共に歩み、次代へ理念を継承しよう
基本方針
- 地域を想う青少年の育成
- 二大事業の継続と理念の継承
- 55周年事業
- JAYCEEとして自己研鑚に努める
- 次代へ繋げる会員拡大
理事長所信

第55代理事長
齋藤 晃史
はじめに
2011年3月11日に発生した東日本大震災から間もなく3年を向かえようとしています。この間、青年会議所も被災地における支援物資輸送、ボランティア活動など復興支援を行ってきました。2020年の東京オリンピック開催決定など明るい報道が流れる昨今、ともすれば復興が達成され震災被害から抜け出したかのような錯覚を覚えてしまいます。しかし、収束の道筋が見えない原子力発電所事故そして被災地に住まう方々の現状を知るに、未だ復興のさなかであり震災前の生活を取り戻すまでさらなる年月が必要であると感じます。その中において、地域に根差し、どの時代においても「明るい豊かな社会を築き上げる」という同じ理念の下、継続的に運動と社会貢献を行っている青年会議所は地域に必要な団体であると確信しています。
一般社団法人むつ青年会議所創立55周年
まずは、むつの地に青年会議所を設立して下さった先輩方に感謝いたします。むつ青年会議所は1960年、熱き志を持った27名の先輩方により始まりました。そして今日まで、各時代・その時々の時流に乗り変革の旗手としてJC運動を展開してきた先輩方、そしてJC運動に対してご理解ご協力を下さった関係各位の皆様には誠に感謝いたします。皆様のおかげを持ちまして今年、一般社団法人むつ青年会議所は創立55周年を迎えます。その中において、青少年の心の育成を目的とした記念事業を考えております。子供たちには、この事業を通して、思いやりの心・仲間との絆・自分を信じる心を育んでほしいと願っております。
二大事業の継続と理念の継承
むつ青年会議所には二大事業として「下北かるた大会」と「みこし祭り」があります。今年19回目を迎える「下北かるた大会」は地域に住む小学3年生を対象に、下北かるたを通じ郷土を知ってもらうという理念のもと始まりました。しかし、近年は少子化の影響で参加校が減り、子供たちに郷土を知ってもらう機会が減少していると感じます。そこで、今回は3年生だけでは出場できない学校に対しては、2年生も含めて参加可能とし、大会の継続と理念の継承を図ります。もう一つの大きな事業である「みこし祭り」は30回目を迎えます。毎年、田名部祭りの中日に開催され、学校・事業所・団体と多くの方に支えられ地域に根付いた祭りとなっております。事業の始まりは「田名部祭りに参加できない子供たちのために祭りを行うでした。今年も「子供たちのために行うという理念を継承し、より良い事業となるよう心掛け継続してまいります。
継続する会員拡大
近年は青年会議所会員の減少が全国的に叫ばれており、どのLOMも会員拡大に力を入れております。むつ青年会議所も例外ではなく、ここ数年は年々会員が減少しておりました。しかし、昨年会員一丸となり会員拡大に努めた結果、大幅な会員拡大を達成することができました。青年会議所は20歳から40歳までの青年で構成される団体です。40歳という定年がある以上、会員拡大は常に継続されなければならない事業であると言えます。今年も会員拡大を積極的に展開し、より多くの方に青年会議所の魅力を伝え会員拡大に繋がるよう取り組みます。
積極的な会員の資質向上
過去、青年会議所会員の在籍期間は全国平均で約10年でしたが、現在は約5年と半分の期間となっています。これは、新入会員は勿論のこと全会員が今までよりも短い時間でJAYCEEとして魅力ある人間に成長する。そして、成長のための方法を学ばなければならないことを意味します。成長の手法は多々あるとは思いますが、まずは会員間で積極的に交流し意見を述べることが必要と考えます。「違いは違いであり間違いではない」交流を深め自分と違う意見を認めることにより成長へ結びつける。様々な考えの人と積極的に係ること、そのような機会を得て参加することこそがJAYCEEとしての資質向上に繋がると信じております。
むすびに
先にも述べたように、青年会議所は「明るい豊かな社会を築き上げる」ことを目指し運動する団体です。そして、20歳から40歳までの間しか所属できません。限られた時間の中、この下北に住まう青年として地域のために何ができるのか?それを会員一人一人が常に考え行動することこそが必要と考えます。そして、行動するためには家族や会社など周囲の人たちの理解と協力を得ることが肝要です。決して独りよがりにならず、多くの方の協力を得て運動を展開してこそ、その理念に近づくことができると信じ、一年間邁進する所存です。皆様のご理解とご協力をお願い致しまして、所信とさせて頂きます
理事・役員
2014年度 一般社団法人むつ青年会議所理事役員
理事長 | 齋藤 晃史 |
---|---|
直前理事長 | 三浦 博 |
副理事長 | 阿部 貴裕 |
副理事長 | 村舘 洋介 |
専務理事 | 立花 一行 |
55周年実行委員会 委員長 | 原田 敏匡 |
JC研究局 局長 | 坂本 大助 |
総務情報委員会 委員長 | 佐藤 恭太 |
まちづくり委員会 委員長 | 竹本 慎太郎 |
ひとづくり委員会 委員長 | 大久保 泰康 |
拡大交流委員会 委員長 | 井本 貴之 |
55周年式典懇親会 担当理事 | 山道 直寿 |
55周年記念事業 担当理事 | 高屋 龍一 |
55周年実行委員会 統括幹事 | 川上 隆 |
事務局長 | 品田 浩樹 |
監事 | 土方 令一 |
監事 | 後藤 憲和 |
組織図
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
年間スケジュール
むつJC対内紙
2014年10月号(PDF)
2014年8月号(PDF)
まさかりロード特集号
2014年5月号(PDF)
2014年3月号(PDF)