基本方針
- 自らの価値を自ら作り出す価値提供型の人材の育成
- 既存の状況に囚われない新しい様式に挑戦する人材の育成
- まちへの関心を高める学びの場の創設
- 青少年が自らの意思で自らの未来を選択する力の醸成
- 持続可能な盤石な」組織運営
- 他団体への参加と協力
- JC運動(日本・地区・ブロック)への参加と協力
- 会員・OB相互の親睦を深める事業の実施
- 姉妹JCとの交流
むつ青年会議所とは
昭和35年に創立されたむつ青年会議所は昭和56年に社団法人許可を受け、社団法人日本青年会議所の219番目の会員会議所となり、本年で創立62年目を迎えます。「みこし祭り」、「下北かるた大会」の主催をはじめ、「下北半島活性化研究会」の設立や夜行寝台列車「ドリームアックス号」の運行、JTB「るるぶ下北」の発刊などの事業を行ってきました。近年では、地域活性化事業として「下北フィルムコミッション」を設立しました。
概要
設立 | 1960年5月16日 |
---|---|
認可 | 1981年12月18日 社団法人認可 2012年11月1日 一般社団法人認可 |
会員数 | 30名(2019年4月現在) |
所在地 | 〒035-0031 青森県むつ市柳町1-10-25(まさかりプラザ内) |
TEL | 0175-22-4360 |
FAX | 0175-22-6450 |
活動エリア | むつ市・下北 |
定例会日 | 毎月15日 |
姉妹JC | 公益社団法人 会津青年会議所(福島県) |
資料
むつ青年会議所の基本資料(PDF)をダウンロードしてご覧いただけます。
理事・役員
2021年度 一般社団法人むつ青年会議所理事役員
理事長 | 成田 圭秀 |
---|---|
直前理事長 | 高屋 龍一 |
副理事長 | 竹本 慎太郎 |
副理事長 | 佐藤 恭太 |
副理事長 | 山口 義隆 |
副理事長 | 飛島 芳史 |
専務理事 | 坂本 祐輝 |
総務委員会 委員長 | 赤松 靖 |
情報委員会 委員長 | 柿本 泰平 |
62周年実行委員会 委員長 | 紺野 健治 |
ひとづくり委員会 委員長 | 川西 竜 |
拡大育成委員会 委員長 | 藤井 翔太 |
監事(非常勤) | 井本 貴之 |
監事(非常勤) | 祐川 拓朗 |
組織図
※画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。